この記事ではOpenSea(オープンシー)でNFTを買う手順をご紹介します。
今回はイーサリアム版のNFTの買い方を解説します。


準備すること
- メタマスクにイーサリアム(ETH)を入金
- OpenSeaのアカウントを作成
上記がまだの方は以下の記事を参考に準備しておきましょう。
OpenSeaでのNFTの販売形式は2種類
OpenSeaでの販売形式は2種類あります。
- Buy Now(固定価格)
- Auction(オークション)
この記事ではすぐに買えてかんたんな「Buy Now」形式での購入方法をご紹介します。

OpenSeaでのNFTの購入手順
①メタマスクのロックを解除
メタマスクを開きます。

パスワードを入力して「ロック解除」をクリックします。

ネットワークが「イーサリアムメインネット」になっていることを確認します。

②OpenSeaの販売ページにアクセス
買いたいコレクションの販売ページにアクセスします。
今回はこちらのNNPJというコレクションの作品を買ってみます。

ニセモノに注意
OpenSea内で作品を検索するとニセモノが出てくる場合があります。

販売ページにアクセスするときは、プロジェクトの公式DiscordやクリエイターさんのTwitterなどのリンクからアクセスするようにしましょう。

③購入する作品を選ぶ
コレクションページを開いたら、左の欄の「Buy Now」にチェックを入れます。

すぐに購入可能な「Buy Now」形式で販売されている作品だけが表示されまます。

並び順が「Price low to high」になっていれば、上から安い順に並んでいます。

左の欄では作品の特徴による絞り込みができます。

絞り込みの例
CNPJであれば、「CHARACTER」の欄でキャラクターの絞り込みができたり、「JOB」の欄でキャラクターの職業の絞り込みができたりします。
キャラクターで絞り込みたい場合


④詳細を確認して購入
ほしい作品が決まったらクリックして詳細画面を開きます。

詳細を確認して「Buy Now」をクリックします。

OpenSea公認クリエイター以外の作品の場合は、この画面が表示されます。

確認したらいちばん下にチェックを入れます。
詳細を確認して「Checkout」をクリックします。

メタマスクが開くので、ガス代と合計金額を確認して、「確認」をクリックします。

このときのガス代は0.008568ETHでした。(このときのレートで1,600円くらい)

「Your purchase is processing…」(購入処理中)と表示されます。

「Your purchase is complete !」と表示されたら購入完了です!

OpenSeaから購入完了メールが届きました。

購入した作品を確認
自分のプロフィールページで購入した作品を確認します。
右上のアイコン→「Profile」をクリックします。

プロフィールページに購入した作品が表示されました。

まとめ
OpenSeaでのNFTの買い方を解説しました。
大まかな流れは以下のとおりです。
- イーサリアムを入れたメタマスクを用意
- OpenSeaの作品ページで「Buy Now」をクリック
- 詳細を確認して購入